菊芋粕漬け
菊芋粕漬けの販売を開始いたしました。
限定販売となりますので、売り切れ次第終了とさせていただきます。ご注文はお早目に!!
菊芋粕漬けは発酵食品のため、免疫力が高める効果があり、また菊芋には「食物繊維」「イヌリン」が含まれているため腸内環境を整えて、 免疫力アップの効果が期待できます。
なつかしい ふるさとの味 手作り 無添加
佐賀県産の菊芋を「有限会社 北島味噌醤油店」の味噌と、佐賀大学のお酒「悠々知酔」の酒粕を使用して漬け込みました。
「悠々知酔」は、佐賀大学農学部が開発したお酒です。
内容量:2kg(菊芋1kg 酒粕1kg)
賞味期限:ラベルに明記(製造から1年)
保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保存してください。
2個まで、1口で発送できます!!
菊芋・菊芋加工品をご購入頂いたお客様の声
- 佐賀県産 泥付き生菊芋 5kgをご購入
-
雑誌にキクイモが血糖値を下げる効果があるという記事を見て購入しました。効果に期待しております。
- 佐賀県産 泥付き生菊芋 3kgをご購入
-
テレビで菊芋について特集されて気になったので注文してみました。きんぴらの牛蒡代わりに使って食べましたが、シャリシャリしていて違った食感が楽しめて美味しかったです。
脊振山頂には脊振神社の上宮があり、弁財天がご神体として祀られています。五穀豊穣の神として、肥前や筑前の農民の信仰を集めていました。今もなお自然豊かなこの土地では、いろんな種類の米、野菜などを栽培しています。 菊芋の里の菊芋は五穀豊穣の神に見守られ、自然の水、土だけを使って育てています。
菊芋は菊に似た花が咲く事により『菊芋』と名づけられました。原産地は北アメリカで、9月に花が咲きます。 日本には江戸時代末期に飼料用作物として育てられ始めました。通常の芋類と異なり、デンプンはほとんど含まれていません。
佐賀背振山麓で育った菊芋は、
『無農薬、有機栽培』
『栄養分は山の水、森林の落ち葉、雨 風が運んでくる山土 』
で育てているので、安心して食べられます。 菊芋に含まれる「イヌリン」は通常のデンプンと違い腸内で初めて分解され、腸内細菌が代謝できるようになります。従って血糖値を上昇させることがありません。人間の小腸にはイヌリンを分解する酸素がないため、吸収されないでそのまま大腸に流れて行きます。その時に、食事で摂った糖分や脂肪分まで一緒に抱き込んで体外に排泄させる働きがあります。 低カロリーながら膨満感が得られる特徴があり、ヘルシー志向の方におすすめです。最近の研究では「男性ホルモン抑制作用」が見出され、脱毛予防になると言われています。