• kt-018
  • kt-018
  • kt-018
  • kt-018
  • kt-018
  • kt-018
  • kt-018
  • kt-018

光樹とまとの中の【希少品】
超特級 極光(オーロラ)

販売価格
¥75,600(税込)
¥70,000(税別)
入荷待ち

【2023年産】
超特級 極光(オーロラ)の予約受付は終了いたしました。

 

2024年の販売開始の際に、連絡をご希望の方は下記ボタンよりお申し込み下さい。

2024年販売開始のお知らせ希望

 

光樹とまとの中で超特級ブランドとして位置付けられる黄金の輝きを放つ、スターラインをまとった極光(オーロラ)。作ろうと思ってもできない太陽と大地からの贈り物。 数量もごく少数の収穫しかできません。

 

光樹とまとを入れるためだけに許された特別な伊万里鍋島焼。 その中に、希少な光樹とまとの【極光(オーロラ)】を入れてお届けします。

糖度・酸味が極めて高く濃厚な味わいを是非一度ご堪能ください。

 

*気候条件等によって収穫が左右されますので、収穫した日に極光(オーロラ)がある日のみの発送となります。今シーズン中にお届けできない場合がございますので、ご了承いただきますようお願いします。

 

※お支払い方法は、クレジットカードのみになります。

※玉数7個入ります。
 収穫時期によって、比重が変動します。

※伊万里鍋島焼とセットになります。

■陶器サイズ
器(外寸):横約20.5㎝×縦約20.5㎝×高さ約7㎝
器(内寸):横約19㎝×縦約19㎝×高さ約6.5㎝
蓋:横約22.5㎝×縦約22.5㎝×高さ約3㎝

 

専用箱サイズ:横約26.5cm×縦約26.5cm×高さ約11.5cm

 

この商品のレビューを投稿する

メールアドレスは公開されません。いたずら防止のため承認制を取らせて頂いております。

※商品についてのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

内容をご確認の上、「レビューを投稿する」ボタンから送信下さいませ。
※投稿いただいたレビューへのご返信は行っておりませんのでご了承ください。

特秀お得用箱をご購入

以前どなたかのツイッターで「光樹トマト」の評判を知り、一度食べてみたいと思い楽天などで調べましたが、 なかなか購入することが出来ず残念に思っておりましたが、再度調べてこちらから購入出来ることを知り、早速我が家用と友人にと注文させて頂きました。
届いて早速食べてみましたが、あまりの美味しさと甘みに感動しました!
友人もとても甘くて美味しかったと連絡がありました!さすが「光樹トマト」ですねぇ!
本当に美味しかったです。また購入させて頂きます。ありがとうございました!

お客様の声アイコンM様
特秀お得用箱をご購入

近所のお店で開催されていたこちらの光樹とまとフェアを楽しんだ者です。フランス料理で味わいました。生でいただくのも美味しかったですし、デザートにまでトマトが出てきて驚きました。是非、贈答用に光樹とまとをと思い注文させて頂きました。

お客様の声アイコンS様
小玉化粧箱をご購入

3歳の娘がトマト好きで、1度頂いた時に、あまりの美味しさに笑顔になり、また注文させていただくことにしました。

お客様の声アイコンM様
特秀お得用箱をご購入

とても美味しいトマトで大好きです。ゴールデンウイークにはトマトが大好きな孫が来ますので食べさせたいと思っています。

お客様の声アイコンA様
秀お得用箱をご購入

やはり光樹トマトは美味しいです。収穫時期が短いのが残念ですが、光樹トマトの時期は毎年の楽しみとなっています。

お客様の声アイコンM様
小玉化粧箱をご購入

今まで食べたトマトの中で一番美味しかったので、大切なお客様へのお誕生日プレゼントに選ばせて頂きました。

お客様の声アイコンT様
小玉化粧箱をご購入

毎年、この光樹トマトを誕生日に送っていて、楽しみにしてくれています。美味しいトマトをありがとうございます!

お客様の声アイコンS様
秀お得用箱をご購入

こんなに美味しいトマトは初めてです!もう普通のトマトが食べられなくなってしまいました。

お客様の声アイコンT様
秀お得用箱をご購入

毎年美味しい光樹を頂いております。体調を崩してからというもの、トマトへのこだわりは強く、毎食のようにいただいております。光樹トマトの購入が終了してしまうと他の品種を探すのが大変です(笑)。

お客様の声アイコンK様
光樹とまとをご購入

毎年楽しみにしています。味が濃くて甘くてとっても美味しいです。友達に送ってみたところ、こんな美味しいトマト食べたことないと喜んでいました!また頼みたいと思います。

お客様の声アイコンM様
光樹とまとをご購入

届いてすぐいただきましたが、今年も変わらず美味しかったです。最近はフルーツトマトもスーパーで買えるようにはなりましたが、やはり光樹トマトは別格です。

お客様の声アイコンS様
小玉化粧箱をご購入

あまりの美味しさだったので、母にも送りたいと思います。

お客様の声アイコンT様
小玉化粧箱をご購入

父の日のプレゼントに長生きをしてもらえるようにこちらの商品にしてみようと思いました。近くのお店でいただいてとても甘くて美味しかったので。父にも甘さに感動してもらえるといいなと思っています。感想を聞くのが楽しみです。

お客様の声アイコンJ様

極光 オーロラ

 

光樹とまとホームページへ

 

光樹とまとの中でもさらに至高の逸品 極光(オーロラ)

光樹とまとを栽培していて、その中でも糖度・酸味がひときわ濃いトマトがごくごくまれにできることがあります。普通栽培のトマトではありえない、作ろうと思ってもできない、その年の気候に左右され、突然現れていつのまにか消えていく。まさに『味』にこだわった栽培を追求するからこそできる太陽と大地からの贈り物。

通常の、いじめぬいて栽培し半ば枯れかかった木からできる高糖度トマトとは違って、光り輝く濃緑色の葉が繁茂した健全で元気いっぱいの光樹とまとの木に宿される【光樹とまと-極光(オーロラ)-】

器を開けた時にひろがる甘酸っぱい香り。普通のトマトとは違った、スターラインと呼ばれる先端から放射状に広がる黄金の輝きを帯びた濃赤色。まさに北極圏のオーロラを思わせる光沢をまとった【光樹とまと-極光(オーロラ)-】は期間限定で数量もごく少数の収穫しかできませんが、光樹とまとの中の超特級の味わいを是非一度ご堪能ください。

極光 オーロラ

特別な光樹を特別な器に入れ特別な方へ

世界的に有名な磁器 伊万里焼 その中でも鍋島焼は肥前佐賀藩御用窯として将軍家や緒大名への献上品や贈答品として特別に作らせていました。 ごく少数の限られた者だけが使うことを許された特別な磁器であり江戸の頃より、その形から絵柄や色つけまで厳密に定められその突き詰めた有識美は伊万里焼の頂点を極めます。

1700年代に作成された代表的な野菜尽くしは、鍋島のオリジナル文様として数多く描かれています。【自然の恵み】・【実がなる】・【根付く】などおめでたい意味として、野菜や根菜類などが題材として使用されています。

今回、野菜尽くし高台皿の図案に特別にトマトの図案を描いた伊万里鍋島焼が生まれました。特別な光樹とまとを入れるためだけに許された特別な伊万里鍋島焼となっています。

伊万里鍋島焼

このとまとこの春を悦び彩る

ムースはトマトをエスプーマ (亜酸化窒素)で口溶けよく泡状にしたものです。トマトの旨味がフワッと口の中で広がります。

伊万里鍋島焼 盛り付 例

光樹とまとの種類はおおきく3種類に分けられます

超特級 オーロラ糖度・酸度が極めて高く濃厚な味。光樹とまとの中でも『希少品』で数量もごくわずかしか収穫できません。
特秀 光樹とまとの中でも『最高級品』と言われます。東京市場では最高の値段がつきます。
光樹とまとの中では標準ランクです。一度食べていただくと光樹とまとのレベルの高さがわかります。

 

 

さがまちおすすめ商品

さがまちおすすめ商品

カートボタンへ