菊芋は血糖値でお悩みの方におススメです
2016.12.20
菊芋にはイヌリンとういう成分が豊富に含まれています。
この菊芋の主な成分であるイヌリンは血糖値の上昇を防いだり、中性脂肪値を下げる働きが期待できます。
血糖値の上昇を防いでくれるため、糖尿病の予防や改善に効果があると言われています。
また菊芋はデンプンをほとんど含まず、低カロリーな食べ物です。
菊芋に含まれるイヌリンは消化酵素で消化されない食物繊維で、一緒に摂った食べ物の 糖の吸収を抑制してくれます。
その他にもイヌリンは腸内でオリゴ糖の一種に変わり、腸内で善玉菌の餌となります。
餌となることで腸内の善玉菌が増え、腸内環境を整えてくれます。
腸内環境が整うことで、便秘や下痢など腸内トラブルを改善する働きがあると言われており、ダイエットの時などに菊芋が用いられることが多くあります。
菊芋は煮物やみそ汁、野菜炒めなどいろんな料理にご利用頂けます。