革製品

YUMI革工房

?

ご注文いただいてからの制作となりますので、お届けまでに時間をいただきます!

 

革について

革バック

SCカービン用成牛を使用。 カービングしやすい適度な硬さと、染料の発色の良い、色の白さを兼ね備えたクラフト用牛革です。 SCクラフト用よりも厚めの原皮で鞣され、様々な用途に合わせて厚みを選びます。

金具について

金具

デザインに合わせた金具を選び使用。

?

 

糸について

糸

■かがりの場合  
クラフトレース

 

■手縫いの場合  
ロウ引き手縫い糸

絵柄について

絵柄

牡丹・薔薇・唐草などの基本的な文様を色々な作品に展開いたします。 特に(唐草・牡丹)などの文様は、古伊万里の文様に通じるものがあります。

?

 

作業工程

作業工程1

(1) まず一番初めに、裁断した革にトレーシングします。

作業工程2

(2) トレーシングが済んだ後を専用カッターにてカッティングして行きます。曲線はフリーハンドでカットします。 直線のカットは定規を使います。

?

作業工程3

(3) カッティングが終了後、スタンピング陰影、葉脈等を入れていきます。

作業工程4

(4) その後デコレーションカット(最後 の仕上げスーベルカッターで飾りの カットを入れます。)

?

作業工程5

(5) すべての工程が済みましたので、花びら、葉、枝、などに合わせた染料を塗っていきます。 (有田の焼き物で言えば、赤絵の上絵付けのようなものです。) それから更に色を乗せていきます。

YUMI商品

?

 

お手入れ・保管について

雨や汗などで付着した場合、ぬれた布で 全体に拭きますとシミとして残りにくくなります。その後、タオルでたたくようにして水気を除き、風通しの よい場所で陰干しして革を乾かして、保管ください。

yumi-pic10

?

 

西山 由美子

西山由美子

佐賀県有田町の有田焼絵付けの家に生まれ、有田在住幼い頃から実家の絵付けを手伝い30年前にレザークラフトの世界へ

TEL0952-42-5450

?

?

さがまちおすすめ商品

さがまちおすすめ商品

ページTOP