さがまちショップでは
佐賀の特産品・名産品を通販しています。

光樹とまとピューレ1袋(200g)

1,296(税込)

レビューはまだありません

数量
完 売

この商品について問い合わせる

【250個限定】の商品です!

一袋に200gのトマトピューレが入っています。

中面のパッケージには、トマトピューレの紹介文とMA-CURRY-STANDのシェフ清田 隆史氏が監修されたレシピが載っています。

カレーや麺類のトッピングなど様々な料理にお使いいただけます。調味料で味付けしていないので光樹とまと本来の味を楽しむことができます。アルミパウチの袋なので重くなくキャンプやグランピングといったアウトドアにも気軽に持っていくことが可能です。

美味しいトマトを食べてほしいと、考えて本当に美味しいトマトを作っていますが、『収穫したトマトを口に出来ない人にも、気軽に簡単に、光樹とまとの味を堪能してほしい。』という想いから、収穫したトマトをぎゅっととじこめた、濃厚でなめらかな味わいの美味しいトマトピューレができあがりました。

光樹とまとピューレ

トマトピューレについて

光樹とまとピューレは本当に美味しいトマトの美味しさをぎゅっととじこめたトマトピューレです。

美味しいトマトを食べてほしいと、考えて本当に美味しいトマトを作っていますが、『収穫したトマトを口に出来ない人にも、気軽に簡単に、光樹とまとの味を堪能して ほしい。』という想いから、収穫したトマトをぎゅっととじこめた、濃厚でなめらかな味わいの美味しいトマトピューレができあがりました。
一袋に200gの光樹とまと100%使用したピューレが入っています。
調味料で味付けをしていないので光樹とまと本来の味をお楽しみいただくことができます。 アルミパウチで密封されています。
重くないので、キャンプやグランピングといったアウトドアにも手軽に持っていけます。
シンプルな食材と簡単な調理でもちょっと贅沢な料理を楽しむことができます。

アウトドアでもちょっと贅沢

レシピ

白身魚と季節野菜のトマト煮

白身魚と季節野菜のトマト煮

【主材料】2人前

  • 白身魚切り身 2枚
  • 玉ネギ 1/2個
  • ニンニク 1片
  • 水 200㏄
  • 塩 4g
  • ブラックペッパー 適量
  • トマトピューレ 1袋
  • 塩 4g
  • 季節の野菜 適量(ブロッコリー・そら豆・スナップエンドウ・パプリカ等)

【作り方】

  • 魚に塩、こしょうで下味をつける
  • フライパンに油をしき、中火にかけ温まったら魚の皮目を下にしてのせ、弱火で焼く
  • 皮目にほんのり色がつきだしたら、スライスした玉ネギ、ニンニクを加え、5分ほど焼く
  • 魚を引っくり返して水と塩、ブラックペッパーを加え強火にかける。
  • 沸いてきたら、食べやすい大きさにカットした季節野菜と光樹とまとピューレを加えて蓋をして、5分蒸す。
  • 最後に味を見て、薄ければ塩を足す。

トマトキーマカレー

トマトキーマカレー

【主材料】4人前

  • 合ミンチ 500g
  • 玉ネギ(みじん切り) 1個
  • トマトピューレ 1袋
  • 塩 5g
  • クミン 10g
  • コリアンダー 5g
  • ターメリック 5g
  • 鷹の爪 5g
  • すりおろしニンニク 5g
  • 茹で卵 4個
  • ごはん 適量

【作り方】

  • フライパンに油をひき、強火で焦げないように玉ネギを炒める
  • 少し茶色に色づいてきたら、合ミンチを加えお肉に火が入るまで、炒める
  • 全体に火が通ったら、塩、クミン、コリアンダー、ターメリック、鷹の爪を加えて炒め混ぜる
  • トマトピューレを加え再度温まるまで火を通す
  • 器にご飯をのせて、上からキーマカレーをかけ茹で卵を飾る

トマトサルサの冷製冷や麦

トマトサルサの冷製ひや麦

【主材料】2人前

  • 冷や麦 250g
  • トマトピューレ 1袋
  • きゅうり 1本
  • ピーマン 1個
  • 黄色パプリカ 1/2個
  • 塩もみ用塩 適量
  • リンゴ酢 大2
  • すりおろしニンニク 小1
  • 柚子胡椒 小1
  • サラダチキン 適量

【作り方】

  • きゅうり、ピーマン、黄色パプリカを5mm程のダイス切りにしてボールに入れ塩もみする
  • 水分が出てきたらボールにリンゴ酢、すりおろしニンニク、柚子胡椒、トマトピューレを加えて混ぜる
  • 塩分や辛さが欲しい方は好みで柚子胡椒を足す、冷蔵庫で冷やす
  • 冷や麦を茹で、冷水でしめて水を切り、器に盛りつけ上からサルサをかけサラダチキンを盛り付ける

レシピの監修

シェフ

MA-CURRY-STAND
シェフ清田 隆史 氏

シェフ メッセージ

光樹とまとの特徴として皮が厚く、水分量が少ないため、トマト一つ一つが濃厚な味わいを持つことが挙げられますが、ピューレにも同じ特徴が挙げられます。甘みと酸味のバランスが一際良好で、凝縮された"うまみ"を持つことから、少ない味付けでも濃厚な味わいを得ることができ、さまざまな料理に合わせることができます。

【光樹とまと】とは

「光樹(こうじゅ)とまと」は佐賀県川副町で作られている大玉完熟トマトです。
選果規準をクリアしたトマトだけを『光樹とまと』ブランドとして選定し、東京市場では最高の値がつくトマトです。また、水を極力与えず低めの温度でじっくり育て、自主基準をクリアしたものだけを出荷しています。
糖度、酸味、食味のバランスがひときわ良好で、特に食べた時に口の中でとろけるような舌触りが絶妙である。その食味は、トマトブリーダー界で言われるメルティー質を十二分に味わえる至極のなめらかな食感です。
太陽の光をいっぱいに浴びた光り輝くようなトマトの樹という意味を込めて【光樹】と命名。 有明海の潮風と広大な干拓地である佐賀平野のミネラル、そしてふんだんに降り注ぐ太陽の日差しを浴びて育ったトマト、それが『光樹とまと』です。

光樹とまとイメージ

光樹とまとの栽培について

有明海の恵みと干拓と土へのこだわり

北には、佐賀の最高峰の「天山」。南には宝の海「有明海」の豊富なミネラルと潮風の干拓地で、さんさんと降りそそぐ太陽の恵みをいっぱいに浴び光樹とまとは栽培されています。

有明海

佐賀県特別栽培の認証を受けた安心・安全な栽培

佐賀県特別栽培(減化学肥料・減農薬)の認証を受け、生産者も消費者という考えの中、生産者が自信を持ってより安心、より安全なトマト栽培を心がけています。

佐賀県特別栽培(減化学肥料・減農薬)の認証

マルハナバチによる自然交配

マルハナバチによる自然受粉をしています。 黄色が強く、元気なトマトの花にしか訪花しません。
確実にトマトの果実を着果させるために、栽培管理に気を配っています。

マルハナバチ

真っ赤になるまで収穫しません

トマト本来の味を求め他のトマトより長く樹で熟してから収穫しています。
それにより、旨味が増したトマトになります。

真っ赤な光樹とまと

関連商品

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

最近チェックしたアイテム

ページTOP